top of page

小倉咲枝 銅版画 展

2023.11.16 thu - 11.21 tue

11:00 - 18:00(最終日17:00)

  663-8176 西宮市甲子園六番町14-20  ☎︎0798-42-2263

  阪神甲子園駅東改札口より北東へ徒歩1分 イカリスーパー北側

個展のご案内です。


銅版画に加え、銅版画によるコラージュ、銅版画の手製本など、わたしの居場所である小さなダイニングルームから「話のかけら」のような作品をお届けいたします。是非お立ち寄りください。どうぞよろしくお願いいたします。


会期中はオンラインショップも一部の作品を販売いたします。


カレンダーを作成いたしました。

銅版画作品を美濃和紙にデジタルプリントし、手製で綴り、12ページの月めくりカレンダーに仕立てました。こちらもオンラインショップでも販売いたします。


***

無事終了いたしました。

たくさん方に足をお運びいただきまして、また多くのメッセージや応援、それからオンラインショップを覗いて下さった方々、ありがとうございました。ギャラリーのアライさんのサポートもありがたく、無事、終えることができました。御礼申し上げます。









2023.10.8sun - 10.22sun(月曜休館)

9:30 -17:30(入場17:00まで・最終日13:00まで)

東京都美術館 (上野)


この度、日本版画協会90回記念版画展でB部門(額のサイズ75x75cm未満)で奨励賞を頂戴いたしました。

応募はしてみたものの、自分の作品は大きな展覧会向きではないと、言い訳のような思いもあり、90回も続いている版画展でこのような栄誉ある賞をいただいたことは、本当に驚くばかりのことです。そして大きな美術館で自分の作品を見るのは恐ろしいような気も致します。

でも、そこで体感し、学びなさい、ということなのだと心して、自分の作品を見に行きたいと思います。

私の作品を気に留めてくださった方がいるということに心より感謝いたします。


お近くにいらっしゃることがありましたら、ぜひ、お立ち寄り下さい。どうぞよろしくお願いいたします。


***

終了いたしました。

大作の揃う中、心細そうに展示されている自分の作品を見て、反省もたくさん。励みもたくさん。勉強になりました。お運びいただいた皆様、会場で声をかけてくださった方々、心より感謝申し上げます。





2023.10.7土 - 11.12日  9:00 - 17:00 (月曜休館)

阿波紙伝統産業会館・いんべアートスペース


第6回アワガミ国際ミニプリント展に入選いたしました。おまけに賞候補までに挙げていただき、ご褒美をいただいたような気持ちです。地味な作業を日々繰り返す中、背中を押していただきました。また、四国の地で、皆様のお目に触れる機会をいただくことに感謝です。


「洋なしと外国のかおり」

いまや洋なしはどこのスーパーでも見かけるようになりましたが、私の子供の頃はブルーナの「うさこちゃんシリーズ」で初めて知った外国の果物でした。(当時はミッフィーですらなく、うさこちゃんでした!)

外国にただただ漠然とした憧れを抱いた頃の気持ちを懐かしみ重ねつつ。


展覧会のチラシは→こちら


チラシを持参されると、入場料は無料になります。

小倉咲枝のnews
 着情報

bottom of page